このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

遊びは未来を創り出す。

年少から年長さんのための
週5日<ようちえんクラス>で、

可能性の扉を開いてみよう。

・アフタースイミーズ・
申込受付中!

アフタースイミーズは毎週水曜日13時半から16時半開催。
海や里山をフィールドに、未就学児から小学生がのびのび一緒に遊びます。
自然の中での体験は、子どもたちの「生きるチカラ」を育んでくれる事でしょう。
1回ずつのお申込みで、どなたでもご利用可能です。

↓アフタースイミーズ専用サイトはこちら↓

・2024年途中入園・

ようちえんクラス年少さん
受け入れ可能です。
見学・体験はフォームより
お問い合わせ下さい。

・見学体験のご案内・

見学:平日活動日10〜11時
体験:土曜活動日9時半〜13時半

予約が必要となりますので、
フォームより
お問い合わせ下さい。

多様な集団活動事業の利用支援
・補助金対象・

この度スイミーズようちえんクラスは、
<多様な集団活動事業の利用支援補助金>
対象団体と認可されました。

鎌倉市、藤沢市、横浜市の各世帯へ
20,000円/月の補助金が交付されます。

ようちえんクラスの特長

  • 湘南の海や山をフィールドに心も体も健やかに成長する
  • 思いっきり遊ぶことで自由な発想力や表現力が自然と育つ
  • 少人数制で子供の個性や気持ちを尊重する保育環境
  • 異年齢ミックスの活動でコミュニケーション力が育まれる
  • 親も子供も豊かな時間を過ごすことが出来る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

スイミーズの保育指針

1 こどもの自ら育つ力を信じて見守る

スイミーズは、こどもがこどもであること、そしてその日常を大切にしています。
こどもが安心して日常を過ごせるよう、まずは信頼関係を築くことを大事にします。安心は自己肯定感に繋がり、こどもが自ら育っていく土台となります。
活動では大人が先回りして手出し口出しするよりも、信じて見守ることを心がけています。

2 こどもの「やりたい」を応援する

それぞれの「いま」を大切にします。
いまの気持ち、いまやりたいこと、いまやりたくないこと、いま大好きなことなど…
「いま」を大切にすることが、新しいアイデアを生み出したり、次のステップやチャレンジに繋がります。
それはもっともっと先、子供たちの未来の姿にまで繋がっていくとスイミーズは考えます。

3 こどもが自ら考え行動できる環境を作る

一人一人を尊重し、聴く姿勢、対話を大切にします。
時には立ち止まり自分と向き合ったり、やってみたけどうまくいかなかったり、当然あります。
ポジティブな経験だけではなく、ネガティブな経験もスイミーズは受け止めます。
活動では「こども会議」をすることもあり、お泊まり会のメニューなどもこどもたちで決めます。

4 こどもたちは協力してやり遂げた喜びを共感する

仲間の中で関わり、育つことを大切にしています。
仲間と遊び、一緒にいることの楽しさ嬉しさから、お互いを尊重し共感する心が生まれます。
つらい時は寄り添い励まし合い、嬉しい時はみんなで喜びを分かち合う…そんな風に心が通い合う仲間でありたいとスイミーズは願っています。

5 こどもたちの幸せな姿を感じて大人も幸せを感じる

リラックスした場と笑顔を大切にしています。
スイミーズはこどもを真ん中にしたコミュニティであり、こどもたちは保育士やスタッフはもちろん、他の家庭の保護者にも愛されて育ちます。
地域との繋がりを大事にし、見守られ応援される温かいコミュニティ作りを目指しています。
保育ではこどもの様子を保護者と伝え合い、子育ての伴走者でありたいと思います。

スイミーズの一日

9:30
おはよう!
活動場所に集合。
着いたらダッシュで遊ぶこどもたちです。
11:45
あつまるよ
お弁当の前に絵本とライゲンを楽しみます。
動から静への大切な時間。
12:00
いただきます
おにぎりとおかず少しのシンプルなお弁当。
みんなママのお弁当が大好き!
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
12:30
ごちそうさま
食べるペースは人それぞれ。
食べ終わった子はすぐ遊びに行っちゃいます。
13:30
またあしたね!
 活動終了時間です。
ママのお迎えに気づかないほど遊んでる子も。
13:40
まだかえりたくない
放課後も遊び続けるこどもたち。
みんな本当にパワフルです!
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

スイミーズの一年

いっぱい掘れたね

・はる・

草木が芽吹き緑が美しい春は、山も楽しい季節。
山で見つかる甘酸っぱい桑の実は、みんな大好き!手と顔を真っ赤にしながら食べ比べるのも楽しいね。
みんなで作ったたけのこご飯は、おかわり続出でした。
行事:たけのこ掘り、懇親会、鯉のぼり作り、葉山遠足など
カニつかまえたよ!

・なつ・

真っ青な空がまぶしい、海遊びのベストシーズン!
たくさん泳いで体が冷えたら、波打ち際のあったかい潮だまりでぬくぬく日向ぼっこ。1日があっという間に終わっちゃいます。
みんなで作った梅ジュースも美味しいね。
行事:田植え、七夕、材木座遠足、お泊まり会など
みんなで焼き芋おいしいね

・あき・

山がオータムカラーに色づく秋は、おいしいものがたくさん。
どんぐりを拾ってどんぐりクッキーを作ったり。掘ったお芋は火をおこして焼き芋に。秋の恵みをたくさん味わいました。
お泊まり会のご飯作りも、スイミーズの子どもたちはお手のものです。
行事:稲刈り、どんぐり拾い、焼き芋、紅葉遠足、お泊まり会など
楽しい思い出がたくさん

・ふゆ・

キーンと冷えた空気の冬だからこそ、楽しい遊びも。
サクサクの霜柱踏みに、池の氷を割ってみたり。海では温かい焚き火でおやつを食べるのも嬉しいね。
そしてみんな大好きお餅つき。つきたてのお餅の美味しさは格別です。
行事:鏡開き、餅つき、節分、ひな祭り、卒園式など
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

保護者の声

1歳前から認可の保育園にお世話になっていました。コロナ渦の影響もあり、もっと自然の中でのびのびと成長させたい、お友だちとの関わりを見たいという思いが強くなり、友人の紹介でスイミーズに入りました。

海遊びに慣れていない娘で、新しい環境に慣れるか心配しましたが、あっという間に海にも新しいお友だちにも慣れました。
お弁当配りのじゃんけんで負けて悔し泣きをする娘の姿を見て、「この子、意外と負けず嫌いだったんだ!」と気づけたのもスイミーズのお陰です。

スイミーズに入って感動したことは、保育者さんからの毎日の活動報告です。
子ども達一人一人に対する愛のある内容で、その日の活動を見ていなくても様子が目に浮かび、クスッとしたりホロリとしたりしています。
これはスイミーズだからこそ経験できる事なのではないかと思います。
年中Aちゃんママ
保育園、幼稚園と体験し、娘も私も落ち着かない状況の中、娘が年長前にスイミーズに出会い今に至ります。
身近にある自然と、集う仲間に囲まれて過ごせる時間はとびっきり!です。

両親でスイミーズでの様子を見たり一緒に体験出来ることで、家での生活とスイミーズでの生活がひと続きに感じられ、家でも共通の話題を楽しんでいます。

娘は思いっきり遊ぶ子供たちに感化され、通い始めてすぐ家の周りの草花に興味を示すようになりました。活動では四季折々の野山の恵みを食し、畑で苦手なはずのピーマンを「美味しそう」と思わず丸かじりしたり。
裸足で木登りなど、自然に親しみを持ち身体の使い方もよくなりました。

一方的に話したり見てもらいたがったりすることが多かったのが、落ち着いて話をしたり集中力がついてきています。スイミーズの準備や家でのお手伝いなど、出来る事も増えました。
また、何度言っても伝わらなかった、ティッシュを通しての環境問題についても、親子で話せるようになりました。

保育者さん始め皆さんが与えて下さる気付きや学びに、私までもが勇気付けられ、娘共々たくましく育まれていると感じます。子供たちが生まれて初めて触れ合うのに、相応しい環境だと私は思っています。
年長Hちゃんママ
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

保育スタッフ紹介

馬場 由利枝
湘南・海のようちえんスイミーズ代表/保育士/青空自主保育でんでんむし保育士歴20年/認定ベビーシッター/放課後児童支援員/かまくらっ子発達支援サポーター/

私は青空自主保育の保育者として20年間、湘南の子どもたちと一緒に過ごしてきました。
海では波や砂の様子を見ながら、自由な発想で新しい遊びを次々と生み出し楽しむ様子に、いつも私自身が驚き、学び、楽しんできました。 

海で遊ぶ楽しさをもっと多くの子どもたち、大人たちに知って欲しい。海で遊ぶ子どもたちは何も遊び道具がなくても、いつまでも遊んでいます。
情緒が穏やかに安定していきます。
小学生になっても大人であったとしても、海は私たちに多くのことを授けてくれると感じてます。

湘南には海が身近にある暮らしがありますが、日常的に海で遊んでいる子どもや一緒に遊ぶ大人は、実はそう多くありません。 
私は子どもたちが海で自由に遊べる日常をつくりたくて、海のようちえんスイミーズを設立しました。その子どもたちと一緒に小学生や中学生、大人たちも一緒に遊べる豊かな空間をつくれたらと願っています。


吉田 奈々
保育士歴7年/青空自主保育歴7年/チャイルドマインダー/かまくらっ子発達支援サポーター

人として大切な発達は「身体」が土台のピラミッド型になっています。
コミュニケーションや対人関係に必要なメンタリティーは実は、身体の発達がしっかりできてから培われるものなのです。
その土台となる身体作りを一緒に自然の中でしていきたいと思います。

カリキュラムで細切れにされた時間ではなく、ゆったりとした時間の中で自分とお友だちと過ごすことで、自分の好きを見つけられる。自分を大切にできる。
おかあさんとしっかり繋がった乳児期の後の幼児期は、これから社会で生きていくために、自分としっかり繋がることが大切な時期なのです。
そのお手伝いができるように、広い自然の中で見守ることを大切に、貴重な子供時代「子どもでいられる時間」を保護者の方々と共有していきたいと思います。

スイミーズでは特別な参観日でなくても、子どもたちの日常の活動をいつでもみることができます。我が子が他の子ども、他の家族と過ごす様子を見守ることができるので、また新しい我が子の一面を知っていける場所です。
大切なお子様の成長を、一緒に見守っていけたら嬉しく思います。
見高 節子
保育士歴10年/青空自主保育歴5年/かまくらっ子発達支援サポーター
自然の中でただ遊んでいるだけなんですか?と聞かれることがあります。
確かにただ遊んでいるだけに見えるのですが、その時間の中には、仲間との関わり方であったり、遊具や玩具を使わなくても自ら遊びを生み出せる力であったり、たくさんの可能性が散りばめられています。
子どもたちがのびのびと過ごしその可能性が開いていくよう、見守っていくことを大切にしたいと思っています。

また、1人で子育てはできません。
保護者の方も含めて色々な方々と触れ合い、お互いに育ち合い、様々な角度から子どもたちの成長をみていけたらと思います。

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 園舎はないのですか?雨の日の活動は?

    スイミーズは森のようちえんのような青空保育団体です。
    なので園舎はありませんが、市民の家などを借りての屋内活動も行っています。
    雨の日は基本的に屋内活動となりますが、小雨ならレインコートを着て外遊びをする事もありますよ。
    屋内活動では造形をしたり、お料理をしたり、野外とはまた違った活動を楽しんでいます。
    なお、警報発令時は活動中止となります。
  • 家が遠いのですが通えますか?

    スイミーズに通っている方は鎌倉市、藤沢市からがほとんどですが、横浜市から通っている方もいます。
    鎌倉市は腰越エリアのほか、由比ガ浜、材木座、城廻など、藤沢市は片瀬、鵠沼、川名などから通われています。
    通園方法は自転車、公共交通機関、車など家庭により様々ですので、不安がありましたら入園説明会でご相談下さいね。
  • 自然の中での遊びは危なくありませんか?

    代表・馬場は青空自主保育で20年のキャリアがありますが、その間大きな事故は一度もありません。
    スイミーズでは馬場の経験と外部の安全管理基準を基に、独自の安全管理マニュアルを作成し保護者にも共有しています。
    (監修:一般社団法人日本アウトドアネットワーク事務局長 原田順一氏)
    また、スイミーズの方向性として「少しも怪我をさせない保育」ではなく、「子供の危機管理能力を育てる保育」を心がけている事もご理解頂ければと思います。ぜひ一度見学にいらしてみて下さい。
    自由と安全を両立した活動を提供できるよう、今後も様々な取組みを行ってまいります。
  • 保護者はどのように関わるのでしょうか?

    スイミーズではコミュニティで子供を見守り、育てる事を大切にしています。
    土曜日はお父さんやきょうだいも一緒に参加が可能です。家庭の都合もあるかと思いますので、無理なく楽しめる範囲でご参加下さい。
    関わるうちに、自分の子供だけではなく他の子供たちの成長も喜べるようになるから不思議です。
    また、ようちえんクラスでは平日の親子参加日も設けています。
    子どもを真ん中にして大人も育ち合う、そんなスイミーズの理念を尊重し関わって下さるようお願いしております。

  • 自主保育ではないのですか?

    自主保育の運営と活動は主に保護者が担いますが、スイミーズでは専任の運営、保育スタッフが担っています。
    なので自主保育ではありませんが、子供が体験する活動内容はかなり自主保育に近く、自主保育経験者からも満足度が高いようです。
    学期ごとにスタッフと保護者で「スイミーティング」を行い、より良い運営、保育活動のための対話の時間も取っています。
    また、より多く関わりたい保護者の方にはサポーター制度を設けています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ようちえんクラス概要

活動
週5日(火、水、木、金、土)
9:30活動開始〜13:30活動終了
■お預かりでの活動となりますが保護者参加の機会もあります
対象
年少、年中、年長さん
■縦割り保育で0〜6歳が同じ場所で活動します
■0〜2歳さんは<おやこプレクラス>での親子参加(HP下部参照)となります
場所
腰越海岸、広町緑地、畑など
■警報発令時は屋外・屋内いずれも活動中止となります
定員
15名まで
■2024年途中入園は年少さんのみ受入可能です
費用
2024年度 25,000円/月
■月額は年間保育料を12ヶ月で割った金額です
■その他:入会金30,000円、保険1,000円/年、活動雑費12,000円/年
■多様な集団活動事業の利用支援補助金の対象(鎌倉市、藤沢市、横浜市)
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

入園までの流れ

<見学・体験会お申込み>
見学は随時受付中です。
体験会日程はインスタからご覧下さい。
↓↓↓
<入園説明会お申込み>
オンラインとなります。
分からないこと、不安に思うことなど、
何でもご相談下さいね。
↓↓↓
<入園お申込み>
入園お申込をして頂いたのち、
初回の入金を以て手続き完了となります。


見学や入園説明会のお申込み、
その他ご質問などは
<お問い合わせ>フォームから
お願いいたします。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

スイミーズ活動クラス

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

ようちえんクラス

遊びは未来を創り出す。
年少から年長さんのための
週5日<ようちえんクラス>で、
可能性の扉を開いてみよう。

<多様な集団活動事業の利用支援補助金>
対象団体

おやこプレクラス

活動:週3日(火、木、土)
対象:0〜2歳さん(親子参加)
定員:10組(満席です)
費用:2024年度 10,000円/月
その他<ようちえんクラス>に準じます

ホリデースイミーズ

湘南で感じる特別な日常。
平日は忙しいファミリーのための
体験型イベント
<ホリデースイミーズ>は、
週末行きたい日だけのスポット参加!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Instagramギャラリー

活動の様子のほか、
体験会やホリデースイミーズ開催日程など
最新情報はインスタで!
余白(20px)

アクセス

腰越海岸
所在地:神奈川県鎌倉市腰越2丁目9
アクセス:江の島電鉄・腰越駅から徒歩3分
集合場所:腰越漁港寄りの海岸(吉野家が見えるあたり)

駐車場:近隣に腰越漁港駐車場など(海岸は駐輪スペースのみ)
トイレ:腰越漁港駐車場、隣接の片瀬海岸にあり


お知らせ

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

登録団体

NPO法人
海に学ぶ体験活動協議会(CNAC)
特定非営利活動法人
森のようちえん全国ネットワーク連盟
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)